MOROPRESS

雇われデザイナーが日々思うこと

  • Contact
  • ホーム
  • ブログ
  • 読書記録
  • つぶやき
2021年が明けて考えること

2021.01.15 ブログ MoroPress

2021年が明けて考えること

新年あけましておめでとうございます。 2020年はコロナウィルスによる外出自粛要請や休業、時短要請など、すべての人にとってある意味特別な1年だったと思います。終わりの見えない状況は年が明けても継続しておりますが、新しい生…

自分の考えを廻らせる場所「浅田家」

2020.11.17 読書記録 MoroPress

自分の考えを廻らせる場所

「写真を撮りたい」その気持ちは私も心の中にある。なぜ?という問いにはうまく答えられないけれど、カメラを片手に見たことのない景色に自分の身を置くことに、理由のないワクワクを感じる。写真というものがこの世にあることで、少し救…

本との出会いは人との出会いに似ている「読書の価値」

2020.10.06 読書記録 MoroPress

本との出会いは人との出会いに似ている

本を読むということ。 なぜ、僕は読書をするのか… なぜ、人は活字を求めるのか… 人の数だけ答えは存在し、目的も方法を実に様々だ。 書店に漂う、インクと紙の匂いに誘われて、 人は本の虜になり、本の虫に変貌を遂げる。 日常か…

地面に寝そべって空を眺める贅沢な時間

2020.10.01 つぶやき MoroPress

地面に寝そべって空を眺める贅沢な時間

最近寝そべっていますか?

1日10,000歩から。

2020.09.19 つぶやき MoroPress

1日10,000歩から。

1日10,000歩から。

本気になっている人は...

2020.09.16 つぶやき MoroPress

本気になっている人は…

本気になっている人は、 言い訳をする暇もない。

自分の役割とは何か?

2020.09.15 読書記録 MoroPress

自分の役割とは何か?

著者である小松美羽の考える“自分の役割”とは、「絵を描くことは現実的に食べていくための職業であるし、個人を超えて、自分という魂がこの世界に対してすべき役割だとも思っている。」と述べている。読者に向けてのメッセージとして「…

どういう環境に身を置くかで...

2020.09.12 つぶやき MoroPress

どういう環境に身を置くかで…

どういう環境に身を置くかで、 自分の見え方は変わってくる。

自分がどうなりたいか…

2020.09.11 つぶやき MoroPress

自分がどうなりたいか…

自分がどうなりたいか 自分がどうありたいか そのためにするべきことをやるだけ。

今や広告の主流ともなってきている動画コンテンツですが、まだまだその余地は広く可能性を秘めているように思います。かつては「テレビ・新聞・ラジオ・映画・雑誌」がメインのマスメディアとして賑わっていましたが、今ではYoutubeやInstagram・FacebookなどのSNSの利用者が拡大し、テレビCMを打つよりもSNS広告に予算をかけようというように、広告の幅も広く考えられるようになりました。

2020.09.01 読書記録 MoroPress

いつまで視聴者でいるのか?

今や広告の主流ともなってきている動画コンテンツですが、まだまだその余地は広く可能性を秘めているように思います。かつては「テレビ・新聞・ラジオ・映画・雑誌」がメインのマスメディアとして賑わっていましたが、今ではYoutub…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 2021年が明けて考えること
    2021年が明けて考えること
  • 自分の考えを廻らせる場所「浅田家」
    自分の考えを廻らせる場所
  • 本との出会いは人との出会いに似ている「読書の価値」
    本との出会いは人との出会いに似ている
  • 地面に寝そべって空を眺める贅沢な時間
    地面に寝そべって空を眺める贅沢な時間
  • 1日10,000歩から。
    1日10,000歩から。
  • 本気になっている人は...
    本気になっている人は…
  • 自分の役割とは何か?
    自分の役割とは何か?
  • どういう環境に身を置くかで...
    どういう環境に身を置くかで…

カテゴリー

  • つぶやき
  • ブログ
  • 読書記録
  • ホーム
  • ブログ
  • 読書記録
  • つぶやき

©Copyright2021 MOROPRESS.All Rights Reserved.