MOROBLOG

  • ホームHOME
  • ブログBLOG
  • 読書記録BOOKS
  • 筋トレWORKOUT
  • つぶやきTWEET
VISIONのためには自分を信じれるかどうか…

2023.09.06 読書記録 MOROBLOG

VISIONのためには自分を信じれるかどうか…

FIFAワールドカップカタール大会にて、グループEを一位通過で勝ち上がり、決勝トーナメントにて、惜しくもクロアチア代表に敗れた日本代表の活躍は、未だ記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。日本中を歓喜を巻き起こしたサッ…

SNSマーケティングをするなら基本的特性を理解しよう

2023.04.17 読書記録 MOROBLOG

SNSマーケティングをするなら基本的特性を理解しよう

まずはじめに、メディアと消費者の関係性を過去と現在で比較してみると、過去はテレビ・ラジオ・新聞などのマス広告と呼ばれるものからの一方的な情報を元に、消費者の嗜好性が画一化されていた傾向にあるが、現在は消費者自身が自ら情報…

2023.03.28 読書記録 MOROBLOG

走ることをイベントにしない。

三か月後の12kmマラソンに出ようと思い立ち、勢いでエントリーしてしまった。 まぁ何となく、長い距離走れるようになりたいな。とか、ダイエットのためにランニングしなきゃなとか。ちょっとした興味は以前からあったけれど、マラソ…

人間らしく自分で決めることの重要性

2023.03.27 読書記録 MOROBLOG

人間らしく自分で決めることの重要性

テクノロジーの発達により、我々の仕事はAI(人工知能)が肩代わりしてくれるようになりました。便利さを求めてきたことで本来人間がしていたことを機械がしてくれることによる弊害も少なくありません。人間が生み出す技術により、人間…

好きに勝るものはなし

2023.03.02 読書記録 MOROBLOG

好きに勝るものはなし

ギョギョ!でお馴染みの「さかなクン」。たまにTVでお見受けしますが、子供向けの本も出していたんですね。人として尊敬するさかなクンの生態・・・ではなく生き方をを知りたくなって『さかなクンの一魚一会、講談社、さかなクン』を手…

望む現実は、最良の思考から生まれる

2022.12.06 読書記録 MOROBLOG

昨日の自分を毎日超えていく

GOOD VIBES, GOOD LIFE. 日々くりかえしになってしまっている毎日に不安を抱くことはありませんか? 仕事におけるミッションや目標設定などは、ある意味義務であることから日々意識している場合が多いかもしれま…

バカにされても相手にしない。

2022.11.15 読書記録 MOROBLOG

バカにされても相手にしない。

様々な自己啓発的なメッセージがありますが、正直あまり刺さらなかった本です。強いてあげればの内容をメモしておきます。 夢を実現するために行動する 私たちは何かしらの未来を想像して生きていると思います。平穏な生活が維持できれ…

正しい価値観を共有した組織をいかにつくるか。

2022.11.13 読書記録 MOROBLOG

正しい価値観を共有した組織をいかにつくるか。

従業員でいること、経営者になること。 あなたはどちらを望んでいますか? 同じ労働者ではあっても、私たちは立ち位置によって見える景色も見え方も変わってきます。人は目の前に広がる世界を「見たいように見ている」ことが多く、自分…

真剣に生きることから始める。

2022.10.10 読書記録 MOROBLOG

真剣に生きることから始める。

40代ともなるとプライベートでは、家族が増えたり、子供の受験に熱を入れたり、家のローンを背負い込んだり・・・。仕事では部下のマネジメントに苦労したり、会議室に閉じこもり一日中あーでもないこーでもないとディスカッションした…

できる40代は「これ」しかやらない

2022.10.04 読書記録 MOROBLOG

コンセプチュアルスキルを。

ある程度の経験と年齢を重ねたサラリーマンに向けた「正しい頑張り方」を示してくれています。 仕事やプライベートにおいて悩みがあったり、これからの人生をどう生きていくべきか?など、40代を迎えた人が感じる「若くはない自分」。…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

最近の投稿

  • VISIONのためには自分を信じれるかどうか…
    VISIONのためには自分を信じれるかどうか…
  • SNSマーケティングをするなら基本的特性を理解しよう
    SNSマーケティングをするなら基本的特性を理解しよう
  • 走ることをイベントにしない。
  • 人間らしく自分で決めることの重要性
    人間らしく自分で決めることの重要性
  • 好きに勝るものはなし
    好きに勝るものはなし
  • 望む現実は、最良の思考から生まれる
    昨日の自分を毎日超えていく
  • バカにされても相手にしない。
    バカにされても相手にしない。
  • 正しい価値観を共有した組織をいかにつくるか。
    正しい価値観を共有した組織をいかにつくるか。

カテゴリー

  • つぶやき (12)
  • ブログ (5)
  • 読書記録 (71)
  • ホームHOME
  • ブログBLOG
  • 読書記録BOOKS
  • 筋トレWORKOUT
  • つぶやきTWEET

©Copyright2023 MOROBLOG.All Rights Reserved.