GOOD VIBES, GOOD LIFE.
日々くりかえしになってしまっている毎日に不安を抱くことはありませんか?
仕事におけるミッションや目標設定などは、ある意味義務であることから日々意識している場合が多いかもしれませんが、プライベートはどうでしょうか?
夢や目標など、新年に掲げたものがあったような気がするが覚えていない…。そんな日常が平坦で安心する傍ら、成長している気のしない無力感が時折恐怖心になってしまったりするものです。
そんな方にとって、次のようなメッセージが向けられます。
・人を感心させようとするのをやめよう。
・自分を感心させよう。自分の限界を広げよう。
・自分に挑戦しよう。可能な限り最高の自分になろう。
・これから毎日、あなたは昨日の自分を超え続けていく。
「昨日の自分を毎日超えていく」という思考により、あなたが望む現実が見えてくる。そんな明確な願望を意識することにより、より良い思考力が養われるを筆者は説きます。『望む現実は最良の思考から生まれる、ディスカバー出版、ヴェックス・キング』
こんな人におすすめ!
- 夢を実現したいと考える人
- できないことの言い訳をいつもしてしまう人
- 自分の可能性を広げたいと思う人
承認欲求に縛られないこと
SNSが流行する現代で、他人からの「いいね!」を過度に期待していませんか?そして、その「いいね!」がつかないものは意味のないものだと思い込んでいませんか?他人に認められたいという承認欲求は最低限必要かもしれませんが、そこだけに囚われてしまうと本当に自分が望むものではなく、他人が望むものが正しいと誤解してしまうので注意が必要です。
今自分が持っているものに目を向ける
今ではほとんどの人が、他人が薦める口コミや人気のあるものを自分も欲しくなりやすい時代です。もっと良いものを、もっと多くのものを、と次から次へと欲求も膨らみ続けキリがありません。人は、他人が欲しがるものを、自分が既に持っているということに案外気付いていない。
夢を実現するマインドを持つこと
そしてマインドだけではなく、行動力を持つこと。理想を思い浮かべるだけなら誰でもできます。そこから一歩でも二歩でも踏み込んでいけるか?それこそが夢を実現するのに必要不可欠な「行動力」である。
行動の伴わない意図はただの希望だ。
![]() |
望む現実は最良の思考から生まれる グッド・バイブス・ルール
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2021年11月19日
|
コメントを残す