2021年が明けて考えること
新年あけましておめでとうございます。 2020年はコロナウィルスによる外出自粛要請や休業、時短要請など、すべての人にとってある意味特別な1年だったと思います。終わりの見えない状況は年が明けても継続しておりますが、新しい生…
新年あけましておめでとうございます。 2020年はコロナウィルスによる外出自粛要請や休業、時短要請など、すべての人にとってある意味特別な1年だったと思います。終わりの見えない状況は年が明けても継続しておりますが、新しい生…
多様な価値観に 価値を見出せるかどうか。
冬の香ばしい音がする。
学生時代の友人からの贈りもの。 立派な木が届きました。
やりたいことをやる。 その決断は容易なようで難しい。
「写真を撮りたい」その気持ちは私も心の中にある。なぜ?という問いにはうまく答えられないけれど、カメラを片手に見たことのない景色に自分の身を置くことに、理由のないワクワクを感じる。写真というものがこの世にあることで、少し救…
会社の元先輩から、メロンが届きました。 メッセージは何もない。 無言のお届けもの。 愛だな、愛。
本を読むということ。 なぜ、僕は読書をするのか… なぜ、人は活字を求めるのか… 人の数だけ答えは存在し、目的も方法を実に様々だ。 書店に漂う、インクと紙の匂いに誘われて、 人は本の虜になり、本の虫に変貌を遂げる。 日常か…
最近寝そべっていますか?
1日10,000歩から。